配当優待生活ナビ -株主優待と配当金で賢く生活する-

お金持ちは無理でも小金持ちにはなれる。株式投資等の資産運用ついて語ります

【ポイント投資】LINEポイント投資運用実績(評価損益+53,270円)

かなり久々の投稿になってしまいました。

 

ポイント投資についてのフリをしておきながら完全にスルー()

 

現在いくつかのポイント投資を運用していますがメインとなるのが

LINE証券

です。

 

LINE自体がほとんどのスマホユーザーが利用中ということもあり、

導入のハードルの低さは際立っています。

既存のLINEアプリの中から操作が出来るので便利ですね。

 

2020/12/21現在 私のLINE証券における総資産は

¥486,947

評価損益+¥53,270となっております。

 

もちろんこの金額はポイント投資のみではなく入金もしています。

 

今後は定期的に週次、いや(月次。。?)で運用報告をしていきたいと思います。

 

私自身、メインの証券口座では日本株個別、米国株個別、

積み立てNISA、idecoで米国ETFなどを運用しています。

 

LINE証券を始めた理由

 

もともとはLINEpayクレカの3%還元の出口戦略としてはじめた

LINE証券でのポイント投資ですが、

最近ではほとんど見かけなくなった

「タイムセール」(最大7%OFFで購入可)

に目がくらみ、あれよあれよという間に入金。。

完全に意のままに操られました。笑

 

幸い現在は含み益となっていますが本来はリスクを最低限に抑えられるのが

ポイント投資のメリットとなっていますので良い子はマネしないでね!

 

先に書かせていただいた通り、本来の運用方針としては、

 

普段の買い物をLINEPayクレカで決済

利用金額の3%がLINEポイントとして付与

付与されたLINEポイントにて(原則)高配当株を買い付け

受け取った配当にてまた高配当株を買い付け

 

が大まかな流れとなります。

 

ある程度投資をされている方からすれば、

 

ぬる~い

 

運用方針に感じると思いますが、

投資初心者からすると自分が汗水鼻水かいて働いたお金が

増えるのはまだしも減ったりするのは耐えられない!という方も多いと思います。

 

投資は基本的に長期運用が前提ですから増える時もあれば当然減るときもあります。

運用されている金額が自分のお金ではなく企業からもらったポイントと考えれば

自分のお金がリスクにさらされているという感覚も軽減できるのではないかと思います。

 

正直言って「1年で資産が倍!」を目指す方はこのブログを読む価値はないと思います。

まずは今まで避けてきた資産運用の第一歩を踏み出したい!

という方の一助になればと思います。

 

ではまた次回。

 

*当ブログは特定の銘柄や投資商品をお勧めするものではありません。

投資は自己責任でお願いいたします。